第2期OVAシリーズが好評リリース中の
大人気学園アクションファンタジー『ストライク・ザ・ブラッド』。
そんな「ストブラ」のコミックス最終巻となる第10巻が、
ついに本日、3月27日に発売となりました!
カバーイラストはもちろん我らがヒロインの雪菜!
古城のパーカーを風になびかせる、最終巻にふさわしい
爽やかなイラストとなっております!
“賢者”との戦いがクライマックスを迎える第10巻、
気になるその内容は……
電撃大王2017年5月号は3月27日(月)発売!!
今号はTVアニメ放送開始を目前に控えた
『エロマンガ先生』を大プッシュ!
ということで……、
表紙を飾るのは紗霧とエルフ!
さらに、特別付録&センターカラーでも
『エロマンガ先生』が登場だ。
それでは電撃大王5月号の内容を紹介していくぞ。
電撃大王・だいおうじ・萌王の新刊が
3月27日と4月10日に発売となります。
完全な人間VS最強の吸血鬼の死闘! コミック版、堂々完結!!
『ストライク・ザ・ブラッド』最終第10巻
魔王さま、天使と激突!
『はたらく魔王さま!』第11巻
黒の魔女、降臨! 最終決戦の結末は!?
『激突のヘクセンナハト』最終第4巻
といった電撃文庫人気作の関連コミックスが登場です!
それでは、3月27日発売の新刊からご紹介していきます。
電撃コミックス『はたらく魔王さま!』の11巻が2017年3月27日に発売されます。2018年だったらいま予告するわけないですしわざわざ2017年っていれる意味なさそうですけど、「3月27日」だけでは5年後にこのブログを読まれたかたが混乱するかなと思いまして。2022年のみなさんこんにちは。
今回は、漫画版「魔王さま」11巻にまつわる豆知識コーナーです。電撃大王編集部が世界制覇したらテストに出るかもしれません。
●漫画版「魔王さま」の3月発売は、9巻以来1年ぶり3度目
●3月発売だったのは5巻、9巻、11巻で、カバーはすべてちーちゃん
↑左から、5巻、9巻、11巻の書影。
●11巻のカラー口絵は、4巻以来3年4か月ぶり3度目となる恵美未登場。
●恵美未登場の口絵は2巻、4巻、11巻。
↑左が2巻口絵、右が4巻口絵。
●恵美は全キャラで唯一、単独口絵を飾ったことがある。
●恵美単独口絵は9巻。
↑9巻口絵。
●柊暁生先生による11巻の見どころは、パジャマ姿のちーちゃんが戦闘態勢で駆けつけるシーン。
この情報は2017年3月現在のものです。2022年になったらこの情報も更新されてます。2022年のみなさん、このペースでいくとそろそろ21巻が発売するはずですけどどうですか。
最後に、柊暁生先生からの描き下ろしメッセージイラストをお届けしつつ、2017年3月27日発売、電撃コミックス『はたらく魔王さま!』11巻をよろしくお願いします。
メッセージイラスト/柊暁生
去る2017年3月12日(日)、
すべての電撃ファンに贈る、最高のエンターテインメント祭
「ゲームの電撃 感謝祭2017&電撃文庫 春の祭典2017&電撃コミック祭2017」
が開催されました。
天候にも恵まれ、秋葉原UDXとベルサール秋葉原を合わせた
会場来場者数は77,723人となり、
春の電撃イベントでは過去最高の動員数となりました。
今回は、そんな大盛況だったイベントの模様を、
電撃大王的見どころと一緒にまるっとお届けしていきます!!
今週末3月12日(日)の開催が待ち遠しい
「ゲームの電撃 感謝祭2017&電撃文庫 春の祭典2017&電撃コミック祭2017」。
大王ブログでは、
ステージやサイン会、物販にスタンプラリーといった
本イベントの魅力をお伝えしてきましたが、
見どころはそれだけではありません!
当日ベルサール秋葉原2Fを彩る、特別展示にもご注目あれ!
※写真は昨年のイベントのものです。
3月12日(日)にベルサール秋葉原と秋葉原UDXで開催される
「ゲームの電撃 感謝祭2017&電撃文庫 春の祭典2017&電撃コミック祭2017」。
本イベントは、大王ブログでもご紹介してきた通り、
ステージやサイン会に物販と魅力がいっぱいですが、
それだけではないのです!
お楽しみ企画をさらにご用意しています。
今回は秋葉原をまわって遊んで、そして豪華アイテムがもらえちゃう
2つの企画をご紹介!
TVドラマ化もされた『探偵・日暮旅人』シリーズの特別編コミック、
『探偵・日暮旅人の結び物』の単行本が3月10日に発売となります!
五感を失った代わりに、音や匂い、味など
目に見えないモノを“視る”ことができる探偵・日暮旅人。
今回は彼の娘・灯衣(てい)と、旅人の協力者で刑事の増子すみれにスポットをあて、
原作小説では描かれなかったある日の出来事を描きます。
子ライオンのニュースに興味津々の灯衣ちゃん。
普段は大人顔負けの発言が目立つ彼女ですが、
時折見せる歳相応の表情はとってもキュートです!
コロコロ変化する灯衣の表情を楽しめるのもコミックならでは!
旅人と協力関係にある刑事・増子すみれ。
鉄の表情を崩さない彼女は子どもが苦手と公言していて……。
そんなふたりが、「結び物」ではデートをすることに!
はたしてこの奇妙なデートを申し出たすみれの意図は?
そして、ふたりを見守る探偵・日暮旅人の瞳は
いったい何を映すのか――?
ストーリーは全編、原作者・山口幸三郎先生の書き下ろし。
上田キク先生の繊細なタッチとあわせてお楽しみください!